こんにちは、よしだです。
久々の Gold ゲット!!でしたが、なんというか、勘が冴えわたってただけという感じで、まったく手ごたえはありませんでした…(n n)。
とくに R1 と R3 に関しては国レベルで自信をもてなかったくらいです。どうしたらもっと近づけるのか、かなり復習も難しいラウンドでした。
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4420 pts | 4236 pts | 4669 pts | 4443 pts | 4984 pts | 22752 pts |
184 km | 248 km | 102 km | 176 km | 4.7 km | 714 km |
復習
Round 1 : ボツワナ
太陽が北に見えて、この景色。ボツワナか南アフリカですかね。チリではないだろうな…。
これは少なくとも舗装された道に出たいところなんですが、進めども進めどもこの景色。結局、あきらめてボツワナの Gaborone 北部に Guess。結果はもう少し北でしたが、このヒントの少なさでは致し方なしですよね…。
これは NoMove といっても過言ではないくらいの難しいラウンドでした(;^ω^)
(4420 pts:184 km)
Round 2 : ハンガリー
ヨーロッパのようですね。このボラード…リトアニア?クロアチア?どっちかというとクロアチアっぽいかな。
と、 昨日のルーマニア に引き続き国が特定できず難航。
残り 30 秒ほどでこちらを見つけました。
Budapest…、あ!ハンガリーもこのボラードだったか…(-ω-;)うーん、気づかなかった。
もう少しじっくり探したかったですが、ブダペストの方角すら間違って変なところに Guess。国はぎりぎり合ってたのでセーフとしましょう。
(4236 pts:248 km)
Round 3 : ボリビア
南半球ぽいですね。この雰囲気は南米でしょうか。
うーん、よくわかりませんが、雰囲気は英語じゃなさそうです。おそらく南米でしょう。
白い Google カーが使われていますね。白い Google カーといえば、チリやペルーで使われているということは知っているのですが、それ以外はちょっと覚えてない……けど、なんかチリでもペルーでもない気がするなぁ。…ボリビアかな?
旗のようなものがありますね。ボリビアってこんな旗だったっけ?と思って Guess した場所がボリビアで、なんとか正解することができました。
ただ、後から確認したらボリビアの国旗🇧🇴で 全然ちがうやん!! あの旗はなんやったんや…。見返してもなかなか直球で場所がわかりそうなヒントが見当たらなかったので、雰囲気で行けたのは嬉しい反面、ボツワナに続きあてずっぽう感が強いので、なんとなくすっきりしないまま次のラウンドへ…。
(4669 pts:102 km)
Round 4 : アメリカ
いきなり国旗が見えました。アメリカですね。アメリカはとりあえず、大きな道路に出る!!という方針なので急いで大通りを目指します。
出ました。 SPEED LIMIT もあるので、アメリカで間違いはなさそうです。しばらく看板など、州のヒントになるものを探します…。
ついに見つけた!!と思ったら、ん。。MONMOUTH?そんな州の名前聞いたことないな…。これは COUNTY の表示通り 群道 ですね。日本でいう市町村道なので、県名にあたる州名がありません。\(^o^)/おわた
そうも行ってられないので、植生を見ます。わずかに紅葉が見られるので、おそらくそれほど南ではないでしょう。東側かな…。と、またしてもあてずっぽうで Guess。結果的に 4,443 pts 取れたので、まあ良しとするか。。
正解はニュージャージー州の MONMOUTH 群だったようです。終了してからしばらく周辺をうろうろしてみましたが、州のヒントになりそうな文字は見つからず…。植生ではこれくらいの点数が限界かなという気がしました(´・ω・`)
(4443 pts:176 km)
Round 5 : スリランカ
ラストはスリランカですね。シンハラ文字が見えました。
シンハラ文字読めないので、なんとかアルファベットで地名が書いてあるものがないか探します。
30秒前くらいでこちらの Gampaha の文字を発見。首都 Colombo の近くで運よく Gampaha を発見することができ、かなり寄せることができました。
(4984 pts:4.7 km)
まとめ
復習の出ごたえが今一つな日でした(´・ω・`)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く