こんにちは、よしだです。
今日の結果は Silver でした~。最後にロシアで大幅減点があり、Gold ならず。ついに 1 か月連続で更新し続けていますが、なかなか一週間 Gold 勝ち越しというのは難しいですね。一週間全部 Gold 目指して頑張っていきましょ~!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4781 pts | 4979 pts | 4667 pts | 4666 pts | 1796 pts | 20889 pts |
67 km | 6.2 km | 103 km | 103 km | 1,527 km | 1806 km |
復習
Round 1 : ウルグアイ
一見バルトのような未舗装の道路ですが、太陽が北にあり、黒い車です。
先日と同様、大きな道路に出ればヒントが見つかりそう…なんだけど、なかなか出れず(´・ω・`)
ようやく SAUCE / MONTEVIDEO / ATLANTIDA AL ESTE と 11 号線を発見。が、そこでタイムアップ。ちょっと悔しい。
実は、うまく移動すれば 6 号線とのクロスポイントということもわかったようです。時間が足りたかは怪しいところですが…。
(4781 pts:67 km)
Round 2 : 日本
一瞬、黄色いナンバープレートで候補がいくつか浮かんでしまいましたが、 もみじマーク が見えます。日本ですね。
角が丸い電柱のプレートは中部電力のもので、中部地方 ということがわかりました。
最初は「電柱のプレートてぇ…(;^ω^)マニアックすぎん?」となった各電力会社のプレートですが、比較的簡単に覚えられるわりに Duels でかなり有利になる場合がありますので、おすすめの知識です!
波翔【なみしょー】さんが note にまとめられていたものが Google で検索上位にあったので紹介させていただきます。
初心者から上級者まで!GeoguessrのJapanマップTipsまとめ!!|波翔【なみしょー】
世界マップなので、中部地方に Guess さえできれば大ダメージということにはならなそう。あとは、5k を目指すべく他のヒントを探しに行きます。
「浜名湖周辺」「館山寺」というキーワードは拾えたのですが、そこからなかなか詰められず。 4979 pts なので、まずまずですかね。
日本マップ最近練習してますが、5k RTA なかなか上達しません(T T)。知識も足りないし、知ってる市や有名なスポットなどのチャンス問題みたいな出てきても最後の詰めでモゴモゴしてしまうのが、デイリーでも出ちゃってる感じです。
少しずつ、うまくなれたらいいなー。
(4979 pts:6.2 km)
Round 3 : ポルトガル
スタート地点。
いきなりブラジルの電柱がありました。
が!”STOP” の標識。南米は “PARE” なので、これはブラジルじゃないですね。おそらくポルトガルでしょう。
ポルトガルのナンバープレートは他のEUと同じく左端が青く、かつ右端が黄色いという特徴があります。プレイ中のカバレッジでは曇ってて黄色が見えにくかったですが、今見たカバレッジは世界線が違うのか、右端の黄色が確認できますね。
結局、高速移動で爆走したのですがヒントらしいヒントが見つからず、結局ポルトガル中心付近に Guess…。
ところで、スタート地点から東側に移動していれば大きな道路&街に出ていたようです。このパターンもよくあるな~…(n n)。
しばらく走ってヒントがなければスタート地点に戻って逆行ってみるという作戦もあるのですが、そのころには最初にどっちに進んだか忘れてるというリスクがあります。うまくプレイ中の思考方法を模索したいところ。
(4667 pts:103 km)
Round 4 : グアテマラ
中南米の雰囲気で、ルーフレール付きの Google カーなんで、グアテマラかな。
このラウンド、グアテマラであるというヒントは比較的拾えたのですが、グアテマラは都市に関する知識も、植生など他のメタに関する知識も乏しいので、首都圏でなければなかなか難しいですね(T T)
中部の Coban という都市だったようです。コーヒーの産地みたいですね。
(4666 pts:103 km)
Round 5 : ロシア
さて、Round 4 終了地点で 19000 pts を越えているので、3300 pts くらい獲得できれば Gold ゲットです!
が、ロシアですね…。海が見えます。さすがに湖っぽくないので、海だと信じましょう。
…
…あ、右ハンドル。おそらく東側だな…。
…
と、得られる情報もそこそこにいつの間にか時間切れになり、勘で南樺太に Guess。結果は マガダン という都市でしたね。 1796 pts となり Gold は獲得ならずでした😂
海が見えるほうと逆行したのですが、海にもう少し近づくように近づいていれば、こんな景色が…
これ見たらあんまり島っぽく見えないですね。。もう少し大陸でヘッジしたらうまくいっていたかもしれません。
時間が限られているぶん、動き方、時間の使い方の難しさががっつりでた一日でした。。
(1796 pts:1,527 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く