こんにちは、よしだです。
本日の結果は 24810 pts で文句なしの Gold!! そして JAPAN 8 位でした😊今回は国の特定はもちろん、都市や道路番号など、比較的早い段階で決定的に寄せるためのヒントを見つけることができたのが大きいかなと思います(^ ^)
では、本日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4998 pts | 4974 pts | 4994 pts | 4870 pts | 4974 pts | 24810 pts |
624 m | 7.7 km | 1.7 km | 39 km | 7.7 km | 57 km |
復習
Round 1 : グアテマラ
中南米。 Google カー的にグアテマラですね。
SANTA CRUZ DEL QUICHE とあります。昨日は失敗してしまいましたが、かなり早い段階で地名っぽいものを見つけることができたので、なんとか寄せたいところ。地図でスキャンしたところ、首都の東北東に発見!
北に進むと SAN ANGEL というホテルがありました。さらに北には市街地らしき景色が見えます。ホテルは地図上で比較的見つけやすいので、街の南側を探すと… SAN ANGEL もあった!!あとは道路の傾きで 5k …とはいかず。
とはいえ、上々のスタートです(^ ^)
(4998 pts:624 m)
Round 2 : ケニア
ケニアっぽいですね。こちらも都市を特定するのが急務です😤
ナイロビの文字を発見。その後はいま一つ寄せきるヒントを得ることができず…。
(4974 pts:7.7 km)
Round 3 : マン島
イギリスやアイルランドのような雰囲気。サイドラインが黄色いので、アイルランドが有力なのかな…?
ナンバープレート左側が赤いです。これは離島だったはず。マン島か、ジャージーか、、区別が怪しいかったのでこの時点ではどちらか絞れず…。
.imがありました。覚えていないとどこの国か分かりにくいドメインですが、Isla of Man でマン島で確定ですね。さらに海沿い。道路の傾きから精査を開始しますが、グアテマラ同様こちらも詰めが甘く寄せきることはできず。
(4994 pts:1.7 km)
Round 4 : バングラデシュ
R1 と似たような Google カーですが、ベンガル文字が見え、道路わきに水辺が広がっています。バングラデシュですね。
ベンガル文字は全く読めないので、ラテン文字つきの道路標識にたどり着けないか探します。以前見逃してしまったことがあるので、今度こそ…。
残り 1 分ほどでこちらの標識を発見。北方向に Bhanga という都市があるようです。西には Muksudpur。
Bhanga はなんとか見つけられたものの、Muksudpur はもう 2 段階ほどズームしないと見えない地名でした💦とはいえ、この点数であれば及第点かな…。
(4870 pts:39 km)
Round 5 : 韓国
ラストは…韓国ですね。東側に海が広がっています。
市外局番は 054。韓国は市外局番に地理的な法則があり、たしか 06x は南西でした。05x はおそらく南東でしょう。
海岸を離れると、31 号線という表示が見えました。地図上でもこれを発見でき、なんとか寄せようとしましたがこちらも詰めが甘く寄せきることはできず…。
(4974 pts:7.7 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く