こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold でした😋 昨日に引き続き R1 でかなり失点してしまい、Gold 諦めかけましたが、その後は持ち直して最終 22576 pts。ギリギリの達成となりました。
R1、本当に Move 力の無さが露骨に出てしまいましたが、国を当てられただけでもよしとしよう…。
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
3164 pts | 4986 pts | 4999 pts | 4970 pts | 4457 pts | 22576 pts |
683 km | 4.2 km | 307 m | 9 km | 172 km | 868 km |
復習
Round 1 : トルコ
太陽が若干北に見えます。南米かな…?
あれ…?南米?と、若干の違和感。遠くに町は見えているのですが、そこにたどり着けず…。太陽が北にあるものの、なんとなくこれはトルコあたりではないかと推測し Guess。なんとか国は当てたものの、昨日に引き続き R1 での大失点となってしまいました。
(3164 pts:683 km)
終了後の確認
迷走しておる…。
終了後に地図を見ながら移動してみると、南西に大きな道路があり、国旗からすぐにトルコとわかるようになっていました。 Move 力のなさよ…。。
Round 2 : ベルギー
“Brussel-West” の文字がありました。車を見渡すと、ナンバープレートの文字が赤みがかっているようにも見えますので、ベルギーでいいでしょうね。
ブリュッセルということがわかっても、そこからの絞り込みはあまりうまくいかず。
(4986 pts:4.2 km)
Round 3 : シンガポール
一瞬香港かと思うような車がありましたが、シンガポールですね。
Woodland’s St. など、”Wood” を含む地名がもりもり見えましたので、こちらをヒントに地図を探すと…、シンガポール北部にありました。ここまで来たら 5k したかった…。
(4999 pts:307 m)
Round 4 : バミューダ諸島
旗が見えます。これ、たしかバミューダあたりだったような…?バミューダは建物の屋根がとにかく白いので、なんとか外に出たいところ。
出れました。やっぱり屋根が白いです。バミューダでよさそうですね。この建物が博物館っぽいなとは思ったものの、正解は Guess した東側と逆の西側にありました。
(4970 pts:9 km)
Round 5 : アメリカ
トレッカーですね。ヤシの木?が見えます。温暖で、比較的乾燥していそうな気候です。雰囲気的には大学なのかな。
“THE UNIVERSITY OF ARIZONA” が見えました。アメリカのアリゾナ州で間違いないでしょう。
州の名前を冠にしている大学なだけあって、州都の Phoenix にあるやろ!とスキャンしましたが見つからずタイムアップに…。正解は Phoenix の南東 170km ほどにある Tucson という都市でした。
(4457 pts:172 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く