こんにちは、よしだです。
本日も結果は Silver🥺。R1 のボートトレッカーでかなり削られてしまいました💦。州道標識をきちんと覚えられていれば…やはり勉強は大事ですね(´・ω・`)
では、今日も復習していきましょう!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
2717 pts | 5000 pts | 4759 pts | 4160 pts | 4588 pts | 21224 pts |
910 km | 11 m | 74 km | 274 km | 128 km | 1386 km |
復習
Round 1 : アメリカ
oh..いきなりのボートトレッカーです。
アメリカ国旗のように見えますね。大きな川ですが…候補すら思い浮かびません💦
わんちゃん、道路に上がれるかなと思いましたが、時間が全く足りず。ですが、何とか州道標識が見えました。六角形の 32 号線が見えます。「ダイヤモンド⇒カラット⇒ノースカロライナ」で、ノースカロライナ州では!?と、ノースカロライナ州に Guess。正解は New York 州でした。。
いやぁね、「ダイヤモンド⇒ノースカロライナ」という連想そのものはあってたんよ。でも、この六角形の標識はダイヤモンドじゃないんよ。。正解はニューヨーク州で、32 号線もニューヨーク州の州道標識でした。これはハドソン川のようですね。
シンプルな覚えミスにより、R1 から大失点となってしまいました。。(TДT)
(2717 pts:910 km)
失敗したときこそ覚えるチャンス
ここで、おなじみ Kotaro さんのアメリカの州道標識を覚えるための動画で復習しておきましょう。
New York | North Carolina |
![]() |
![]() |
- 左はやや強引に Y と見て New “Y”ork
- ダイヤモンド⇒カラット⇒ North “Caro”lina
- ちなみに South Carolina 州は青い文字の州道標識で、州名が記載されているので Caro ときたら North。
Round 2 : シンガポール
シンガポールですね。
Sengkang East Way や Compassvale St などを手がかりにエリアを絞ります。
道路の傾きで絞り込み、最終的にバス停や 241 という番号の記載がある建物を地図上で発見。5k を獲得できました。
(5000 pts:11 m)
Round 3 : フランス
フランスのボラードですね。
しばらく走ると D777 の道路番号がありました。あまり街が近そうな雰囲気もなかったので、気合で D777 探すか!と頑張った結果、終了間際にぎりぎり D777 を発見!!これはキタ!!と思いましたが D777 は意外と長く、4700 pts が精いっぱいでした。
(4759 pts:74 km)
Round 4 : グリーンランド(デンマーク)
独特なカーメタに、めちゃくちゃ寒そうな雰囲気。これはグリーンランドでしょうねぇ。。
Nuuk のカーメタとは違う気がしますし、それなりに大きな都市っぽい気がします。というわけで、Nuuk より 500km ほど北にある Ilulissat に Guess。正解は Nuuk と Ilulissat の間くらいの緯度にある Sisimiut でした。うーむ。
(4160 pts:274 km)
Round 5 : ベルギー
ラストは…アメリカ国旗?いやいや…雰囲気的には欧州でしょう。
赤い文字っぽいナンバープレートと、オランダ・ルクセンブルクのような黄色い後方ナンバープレートが見えます。割合的には後方は白いナンバープレートが多いことを考えると、おそらくここはベルギーで、黄色いナンバープレートは隣接するオランダやルクセンブルクから来ている車なのではないかと推測できます。
この Champs は見つけにくいだろうなー、と思いながらも探しますが、やっぱり見つからず。実はこの下に見えている Bertogne は Champs よりも大きい行政単位で、地図上では比較的引きの状態でも Bastogne と見えました。大きく見えるほうに注目してしまいがちですが、次はこちらも意識してもう少し寄せたいところ。
(4588 pts:128 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く