こんにちは、よしだです。
本日の結果は 24790pts でびしっとゴールド🎖
国当てはかなりわかりやすかったですが、精査が難しいというパターンが多かったですね💦イスラエルはもう少し詰めたかったところです。
では、今日も復習していきましょう!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
5000 pts | 4841 pts | 4965 pts | 4991 pts | 4993 pts | 24790 pts |
57 m | 48 km | 11 km | 2.7 km | 2 km | 64 km |
復習
Round 1 : チェコ
ヨーロッパかな。中欧か東欧っぽいイメージはあります。
.czがありました。チェコ。
ちなみにリング符号を付したŮ,ůはチェコでしか使用されない文字で、この文字でもチェコが確定できます。czを見てから思い出しました😋
399と392の交点が近くにありそうです。地図上で奇跡的に 392 を秒で発見。その後 399 も見つけ、道路の傾きと前後のカーブまでの距離からスタート地点を Guess。幸先のいいスタートになりました(^ ^)v
(5000 pts:57 m)
Round 2 : イスラエル
乾燥した気候・アラビア文字とヘブライ文字・黄色いナンバープレートということで、イスラエルはすぐに確定できたのですが、都市は最後までわからず…💦結局テルアビブの付近に Guess しましたが、正解はエルサレムでした。
(4841 pts:48 km)
Round 3 : 香港(中国)
アジアっぽい。
左側通行。沙田(Sha Tin)とあります。シャティンといえば、香港ヴァーズや香港カップで有名な香港にある競馬場の名前だった気がする!!
…と、他の様々なヒントから香港であることは確信になったのですが、そこから寄せるきっかけがつかめず。シンガポールもそうだけど、小さな国でも 5k するのは意外と難しい。。
(4965 pts:11 km)
Round 4 : ウルグアイ
トレッカー。公園でしょうか。一通り見渡してみると、
- スペイン語
- 横長だが非 EU のナンバープレート
というわけで、中南米になりそうですね。ちょっと寒そうなので、チリ・ウルグアイが有力ですが…。
.uy。ウルグアイでした。
イスラエル、香港に引き続きここからの絞り込みがなかなかできず。かなり都会なので首都のモンテビデオ行くしかないかなと思い、Guess。
終了後に細かく見ていくと、いちおう Montevideo の文字は見つかりましたが、かなり気づきにくいな💦
(4991 pts:2.7 km)
Round 5 : アイスランド
背景が黄色の横断歩道標識が見えます。寒そうな気候と広い道路。アイスランドですね。
Háskólinn á Akureyriという標識が見えましたが、これはヒントにならないかな…。
むむ。AKUREYRAR ってさっきみた気がするぞ?
また Akureyrarbær。 3 つともスペルが微妙に違うのでこれが都市名かどうかはわかりませんが、念のため地図を探してみると…。アイスランド北部に Akureyri を発見!精査は追い付かずでしたが、2km の誤差は上出来でしょう(^-^)
ちなみにHáskólinn á Akureyriは University of Akureyri の現地語だそうです。
(4993 pts:2 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く