こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold(^ ^)vR4での「方向転換」「電話番号発見」「謎の閃き」がきっちりハマって拾ったっという感じ💦もう少し確実性を上げていきたいところですが…(^ ^;
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4635 pts | 4973 pts | 4949 pts | 4722 pts | 4872 pts | 24151 pts |
113 km | 8 km | 15 km | 85 km | 39 km | 260 km |
復習
Round 1 : ブルガリア
雪景色…。キルギスとか、ブルガリア、あるいはロシアか…💦
キリルとラテンの併記がありました。先ほどの候補から考えるとブルガリアが有力。
しばらく進むと、遠くに横断歩道標識が見えました。4本線という特徴はブルガリアに合致します。
以降はよさげなヒントが見つからず、ブルガリア中央付近いGuess。
(4635 pts:113 km)
Round 2 : チュニジア
乾燥した雰囲気。センターラインは白っぽい。どこだろ。ひと目だとイスラエルとか、ヨルダンとか、あるいはUAEとかもあるのかな。
アラビア語が見えました。ラテン文字も見えるけど、これはもしかしてフランス語?となると、チュニジア?たしかにチュニジアは白い看板で黒い文字のイメージあります。
しかし、チュニジアではおなじみのフォローカーが見えないな…💦うーむ?
とはいえ、他に思い当たるところもないのでBOU MERDESをチュニジアの地図上で探してみると…意外とあっさり発見。
心配なのはSOUASSIやMAHDIAが見つけられなかったことでしたが、進行方向の方角とBOU MERDESから思い切ってGuess。
(4973 pts:8 km)
Round 3 : クロアチア
やや乾燥した、温暖な気候。地中海・アドリア海沿岸っぽい雰囲気ですかね。トルコとかもありえる…?
ただ、最初に見つけた標識はトルコ・ギリシャのものではなく、スペイン・イタリアとも違いそうでした。そうなると、クロアチア・アルバニアが有力。
.hrのドメイン。クロアチアでしたね。
8号線にDubrovnikという標識。これは地味にうれしい。クロアチアの地図上でなんとか8を見つけ、Dubrovnikも見つけました。この標識だと Dubrovnik が南側にあるように見えたので、その北側に仮置き…と思ったところで早くもタイムアップ。
道なりにもう少し進んでいれば、もっといい看板がありました。おまけに Dubrovnik は北側だった💦
(4949 pts:15 km)
Round 4 : ブラジル
広い道路。太陽は若干南…?コロンビアとか?ブラジルも、南半球なのに太陽南に見えてたりすることあるし、ブラジルもありえそう。
あ、ブラジルの電柱ありましたね…。
南にしばらく進むも、何のヒントも見当たらなかったので、気を取り直してスタート地点に戻り、北上。
しばらくすると一台のトラックとすれ違いました。できれば電話番号か州名が欲しいのですが…💦
ポルトガル語で間違いなさそうということは確認して、後ろ側に望みをつなぎます。
電話番号…!(95)か?(96)か?わかりませんでしたが、そもそもどちらか分かったところで 95 と 96 の位置の違いは覚えていないので、あとは直感に従います。最近出てきたAP州と雰囲気が似てそうという雑な理由で、Amapá州の適当な場所にGuess。正解は州都Macapáのやや北でしたが、ここまで寄せられたら上出来でしょう…。
(4722 pts:85 km)
ブラジルの電話番号は何度でも復習しよう
95 は Roraima、96 は Amapá ですか…。ってことは 96 って書いてあったようですね。それにしても 9x は順番がめちゃくちゃ覚えにくい💦そのぶん、覚えてしまえば強力な武器になりそう。
Round 5 : 香港(中国)
アジアっぽい。ナンバープレートがEUくらい横長なので、日本ではなさそう。韓国・台湾はある?
後ろが黄色??わんちゃんイギリスあるのか?いやいやまさか…。
と思っていたら、少し動いたところに漢字が見つかりました。香港か。香港は1997年までイギリス領でした。イギリスはEU非加盟の国で、1974年から現在のような前が白、後ろが黄色のナンバープレートを使用しているそうです。香港もその頃の名残でしょうかね。
英国の自動車ナンバープレート – 西洋アンティーク雑貨や英国MINIパーツの販売なら|マーズスピード
日本以外の漢字圏で左側通行といえば、香港ですね。台湾は右側通行。
こちらの地名を探したかったのですが、間に合わず。山がちな印象だったので本土よりは Lantau か Hong Kong の島かなと思ってそれっぽいところに適当 Guess してみましたが、正解は香港市街地の北東部でした。普通に本土だった💦
(4872 pts:39 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く