こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。今日も難しかった… R1 で耐えと思ったのですが、R3/R4 がゲロむずで連続大失点。今日も安定の Silver となりました。まるで成長していない…(; ・`д・´)
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4805 pts | 4982 pts | 3205 pts | 3740 pts | 4989 pts | 21721 pts |
59.2 km | 5.4 km | 663.5 km | 432.9 km | 3.4 km | 1164.5 km |
復習
Round 1 : チリ
フチがはっきり見える白いGoogleカー、スペイン語、植生からチリとわかります。
道路番号が欲しかったけど、見つからず(T^T)。こちらも植生から判断することに。南側ではありそうだが、そこまでめっちゃ南ってわけでもない。過去に何度か出てきた Coyhaique の近くに Guess。
60km の差はありましたが、チリは一撃で 2000pts 失点とかざらにあるので、まずは一安心ε-(´∀`*)ホッ
(4805 pts:59.2 km)
Round 2 : オーストリア
Einbahnの標識から、オーストリアということがわかります。建物についている紺色のプレートを見るとウィーンぽいなという感じ。
しばらくうろうろしてみると Wien という表記もあり、ウィーンでよさそうでした。精査は間に合わず。
(4982 pts:5.4 km)
Round 3 : インドネシア
このラウンド、めっちゃ難しくなかったですか!?(´゚д゚`)
最後まで国の確信が持てず、なんとなくインドネシア・カリマンタン島に Guess。正解はスラウェシでしたが、1800pts の失点は痛い💦
復習でうろうろしていると、スタート地点から北西に少し向かったところに、こちらの看板がありました。よーーーく見ると下の方に Sulawesi Selatan って書いてあるようにも見えるな(´・ω・`)
Selatan は「南」という意味ですね。これみつけるのはむずいよー( ˘•ω•˘ )
(3205 pts:663.5 km)
Round 4 : ペルー
中南米っぽい雰囲気に、白黒のポール。ペルーの山岳地帯ですね。
ペルーの山岳地帯、南北に広く分布してるので難しいんですよ…。こちらもうまくいかず、大失点(T_T)
よく見るとこんな感じで 3N という標識が見える場所もあったみたいですが、そもそも 3N がかなり長い道路なので、見つけてたとて…という感じ。
(3740 pts:432.9 km)
Round 5 : スリランカ
ラストも東南アジアっぽいですね。シンハラ文字が見え、スリランカということがわかりました。
制限時間も迫ったところで Nikaweratiya という地名らしき文字を発見。
終了前ギリギリでスリランカの地図上にこちらを見つけることができ、最後はなんとか形を作ることができました( ̄▽ ̄)
(4989 pts:3.4 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く