こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。久々の Gold な感じがします…。最近ちょっと難しいですね。今日も R1 での失点が大きく、危ぶまれましたが R2~R4 と 4900pts 以上、ラストも 4700pts 近く獲得することができ、無事に達成できました(^ ^)V
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
3636 pts | 4999 pts | 4944 pts | 5000 pts | 4693 pts | 23272 pts |
475.2 km | 370.5 m | 16.8 km | 2.9 m | 94.5 km | 586.8 km |
復習
Round 1 : ウクライナ
赤い Google カー。、この後すれ違った車のナンバープレートも、左端が水色と黄色だったのでウクライナだということはわかりました。
が、そこから全く地域のヒントを見つけることができず(T_T)いまいちな出だしに。
(3636 pts:475.2 km)
Round 2 : アイスランド
黄色いボラードが見えます。植生的にもアイスランドでよさそう。
終盤こちらの標識を発見。1 号線と 253 号線の交点付近の地図ということで、253 をスキャンすることに。アイスランドは比較的近しい番号の道路が集まっているので、なんとか発見。
(4999 pts:370.5 m)
Round 3 : モンテネグロ
中欧?東欧?奥の看板には Tivat と Kotor という文字が見えますが、ピンときませんね…💦
モンテネグロっぽい。地図で Tivat と Kotor を探してみると、西側の海岸付近にどちらも見つけることができました。
ただ、この都市がどこなのかは結局最後までグダグダ(´・ω・`)モンテネグロ南西部の Budva という町が正解でした。 Tivat / Kotor より南にありましたが、スタート地点の標識もどちらかというと南の方向に向かうように見えたので、混乱してしまいました。。
(4944 pts:16.8 km)
Round 4 : カナダ
カナダ国旗が見えますね。平坦で広々とした雰囲気というわけで、つい最近も出ましたがアルバータ・サスカチュワン・マニトバが候補。
下が短い台形の標識。先日も見ましたが、これはマニトバだったはず。というわけで東西に入っている 25 をスキャン。無事にこれを発見することができ、近隣の建物名などから 5k することができました(^ ^)V
(5000 pts:2.9 m)
Round 5 : 韓国
ラストはアジアっぽい雰囲気で黒い Google カー。どうやら韓国っぽいのですが、このラウンド動ける範囲が異常に狭く、韓国本土の中央部に適当 Guess するしかありませんでした(´゚д゚`)
(4693 pts:94.5 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く