よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2023-12-09)

こんにちは、よしだです。

Google Chrome のプラグインで GeoGuessr Path Logger というのを使わせていただいています。自分がどのように移動したかを後から振り返ることができるので復習には最適です!

ᴷᴼᵀᴬᴿᴼ(@kotarotrd)さん の動画で紹介されていたのを参考にインストールしてみましたので、PCからのユーザーで復習されているかたはぜひ試してみてください(^ ^)

では、今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2023-12-09 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4193 pts 4996 pts 4844 pts 3204 pts 4654 pts 21891 pts
263 km 1.2 km 47 km 664 km 107 km 1082 km

復習

Round 1 : ボツワナ

正解地点

アフリカですね。サイドラインが黄色く、左側通行。国土が広そうなので、おそらくボツワナか南アフリカでしょう。

今回はなんとなくボツワナっぽいと思ってボツワナに Guess しましたが、ボツワナのナンバープレートは “B” から始まるそうです。

その後は文字すら見つけられず、道路の傾きからそれっぽいところに Guess。実際はもっとハボローネの近くでした。

あとから Reddit を見ると…進んだ方向に看板普通にありました💦見落としたのか…?もしかしてスルーしたのか…?

はて?👴?

Gaborone の近くにあったので、発見したときに周辺を探していればよかったかもしれません。

(4193 pts:263 km)

Round 2 : モンゴル

正解地点

こちらを見て一瞬ロシアかと思いましたが、、

ルーフレールつき、テントを積んでいる Google カーなのでモンゴルですね。この都市具合だとおそらくウランバートルでしょう。

詳細を探そうとしましたが時間が足りなくなり断念。道路の傾きが東西にほぼフラットだったので「ここじゃなさそうなんだけどな…」でGuess。

だいぶ近かった

都市部でもかなり中心部だろうという予想がハマりました。逆にここまで寄せられてるんだったら 5k したかったな。

(4996 pts:1.2 km)

Round 3 : オランダ

正解地点

“.nl” は Nederland から来ているドメインでオランダですね。

その後は住宅街?のような場所をさまよってしまい、大きな道路に出ることができず…。アムステルダムやロッテルダムは水路が多いイメージなのですが、この都市はそのような雰囲気を感じなかったので中部のユトレヒト周辺に Guess。正解は 50km ほど南の都市でした。

これ見るとめちゃくちゃ幹線道路を避けて動き回ってますね…🥺 N261 に出ることができてればどうだったのかな…ということで見てみました。

道路番号と都市名ありましたね…すんなりこちらに出れていればもっと寄せられたんだろうなと思うと残念😞

(4844 pts:47 km)

Round 4 : チリ

正解地点

フィンランドとかそのあたりの景色に見えます。カナダとかもあるのかな。しばらく進むと…。

むむ。これは車や乗っている人の雰囲気が北欧や北米じゃないですね。ラテン系に見えます。よく見ると南半球、センターライン白で白い Google カーなんでチリですね。

チリは先日の問題でカナダのような景色のエリアがあるという復習をしたこともあり、植生的にも合致します。となると南のほうですかね。

サンティアゴよりもさらに南のエリアに Guess してみましたが、正解はもっと南。チロエ島という島でした。

こちらの看板右下に Chiloé という記載がありましたね💦 “チリ” を表す単語かと思ってましたが、チロエだったのか…。eではなくéというところも違います。次登場したときは認識したいところ。。

(3204 pts:664 km)

Round 5 : アメリカ

正解地点

ラストは北米ぽいですね。

高速移動で道をガンガン進みますが、Round 3 に続き大きな通りに出られませんでした💦

また大きなとこ出れてない

また大通りを避けるようなムーブしてますね…😤うーん…

最後の手段ということで、「めちゃくちゃ南とかめちゃくちゃ北ではなさそう」という直感てきとうで North Carolina 州の Charlotte 付近にGuess。州は外していたものの、正解は South Carolina 州北部だったので奇跡的に 100km 以内に収まりました。

(4654 pts:107 km)

まとめ

突然ですが、

「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」

これは江戸時代の大名である松浦静山が剣術書「剣談」で記した言葉だそうです。ノムさんの名言としても有名ですね!

今日の Round 5 は “不思議の勝ち” でしかないですね。。これを実力と思わず知識を増やし、技術を磨いて高得点を連発できるように頑張りたいところ。

それにしても進む方向によって大きな道路出れない問題はどうすればいいんや…。。今後とも模索が必要ですね(n n)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]