よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-02-11)

こんにちは、よしだです。

本日の結果は 4 日ぶりの Gold でした😊 R2 のエクアドル以外はすべて 4900 pts 台ということで、かなりよい出来ではあったと思います。個人的に R4 のペルーがうまく寄せられたのはけっこううれしい。

では、今日も復習していきましょう!

To Result Page
↑2024-02-11 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4960 pts 4342 pts 4994 pts 4938 pts 4933 pts 24167 pts
12 km 210 km 1.9 km 18 km 20 km 263 km

復習

Round 1 : カタール

正解地点

アラビア文字に、白いピックアップトラック。この時点で UAE かカタール。車の左前方にアンテナが見えるのでカタールっぽいですね。

この横断歩道標識もカタール独特だったはずです。

Qのついた道路番号もありました。東西・南北にそれぞれ直線的な道路が通っていたので絞り込みたかったのですが、うまく寄せることができず。

(4960 pts:12 km)

Round 2 : エクアドル

正解地点

南米っぽい。

これは以前見たことがあります。REVOLUCIÓN の “E” がエクアドル国旗の色合いになっており、エクアドルということがわかります。

この ESMERALDAS というのが都市名だったようで、実際に地図上でも北西の海岸沿いにあったのですが、地名と認識できず、結局 Quito 付近に Guess してしまいました😫。

(4342 pts:210 km)

Round 3 : スペイン

正解地点

欧州かな。奥にスペイン語の看板が見えます。

HOTEL TRYP “MADRID” CENTRO の文字。かなり都会の雰囲気ですし、首都のマドリードが有力です。

Metro de Madrid。地下鉄でしょうか。マドリードで間違いないと思います。確信を持てたところでほぼ時間がなくなってしまい、精査はできませんでした。

(4994 pts:1.9 km)

Round 4 : ペルー

正解地点

チリ・ペルー・ボリビアあたりにありそうな景色ですね。乾燥しており、標高も高そうな雰囲気。

北の方角に CUSCO があるようです。ということは、ペルー南部ですね。

JULIACA / LAMPA という標識も発見。ちなみに、このコンクリートの脚みたいなのもペルーではよく見るタイプの道路看板だったはずです。

CUSUCO の南東部に JULIACA / LAMPA をそれぞれ発見。地図上で小さく見えるほうが近くにあるというイメージのもと、LAMPA 付近に Guess。

(4938 pts:18 km)

Round 5 : 日本

正解地点

お!ラストは日本ですね。

三重県。名張監督官詰所ということで、三重県でも西部っぽいことがわかります。

国道 368 号線。美杉町中太郎生。結局この美杉町も、太郎生も見つけられず、名張市の北側に Guess。正解は奈良県境付近でした。

分かれ道で北に進んでしまいましたが、南に進むと、奈良県境だったことがわかりました。ただ、地図上ではここは国道 368 号ではなく 422 号になっているように見えたんだよな。言うて 60 pts 台のミスではあるので、このヒントでどれだけ寄せられたかというのはやや怪しいところです🧐

(4933 pts:20 km)

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]