こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold(^∀^)。R2/R5は大きく失点してしまう可能性がある国ではありましたが、ラッキーもあり失点を抑えることができました。
では、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
4950 pts | 4647 pts | 5000 pts | 4682 pts | 4569 pts | 23848 pts |
15 km | 109 km | 14 m | 98 km | 135 km | 357 km |
復習
Round 1 : カタール
中東の雰囲気。左前方にアンテナが見えるので、カタールが有力。
カタールの道路番号がありました。ただ、カタールの道路番号、けっこうズームしないとしっかり見えないのが厄介で、これ以降の絞り込みがいつもうまくいきません💦
結局15km離れたところにGuessしてしまいました。
(4950 pts:15 km)
Round 2 : チリ
太陽北、白いGoogleカーがはっきり見えています。寒そうではあるものの比較的湿潤な雰囲気。これはチリでしょう。
北に進むと、水辺があり行き止まり。
南に進んでみましたが、道路標識などは見つかる気配がありませんでした。南北ともに山に囲まれており、最近出た Coyhaique似た雰囲気、あるいはもっと南?と思い、確信は持てませんでしたがCoyhaique南のエリアにGuess。100kmほど離れていましたが、これだけヒントが少ない中だったのでまあ上出来かなと思います。
北の行き止まりだった水辺はアルゼンチンにもまたがっているGeneral Carrera Lake(ヘネラル・カレーラ湖)だそうです。そんな大きい湖だったのか。。
(4647 pts:109 km)
Round 3 : オランダ
ヨーロッパ。車の前方ナンバープレートが黄色く、平坦な雰囲気なのでおそらくオランダかな。
N99の標識がありました。昨日のフランスでは、エリアが絞れるまで Nxxx は探すべきではない、という結論に達しましたが、オランダの場合は探して見つけた経験があったので、今回は探してみることにしました。
ややてこずりましたが、オランダ北部に N99 を発見。道路の傾き、さらにスタート地点南西部に大きな水辺が広がっていること、さらに最初の地点から見える “Westerland” の方向から、スタート地点を特定。5kゲットです!
(5000 pts:14 m)
Round 4 : エクアドル
南米。ペルー・ボリビアあたりの雰囲気が漂っています。
しばらく進むと比較的大きな道路にでました。ここでホーリーポールを発見。たしか、南米でホーリーやワッフルの電柱があるのはエクアドルのみだったはず。
このタクシーのナンバープレートもエクアドルっぽいよね?(ちょっと自信がない)
エクアドルでした。よかった。願わくば都市名まで特定したかったのですが、うまく見つけることができず。首都のキトはエクアドル北部にあり、南部が正解だったときにリスキーかな?と思い、気持ちだけ南部に Guess。わりと奏功し、300ptsちょっとの失点で済みました。正解はエクアドルの Riobamba という都市でした。見えてたのかな~。。
(4682 pts:98 km)
Round 5 : ウクライナ
ラストは…oh…ロシア?
いや、違うな。ナンバープレートの左端が見切れていました。ウクライナでした。
このカバレッジ、かなり動ける範囲が限定されている厳しいマップで、私は最後まで大きな道路に出ることができず💦くそーー。せっかく Gold ペースで来てたのに!!と最後は半ばやけくそになりながらも、若干南側の雰囲気を感じたのでウクライナ中央の南東部にある Kryvvi Rih という都市周辺に Guess。
正解は Dnipro で、130km のズレで抑えることができました。助かった~ε-(´∀`*)
(4569 pts:135 km)
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く