復習 Round 1 : アルゼンチン 正解地点 はじめはヨーロッパのどこかかな?と思ったのだけど、明らかにナンバープレートが違う。スペイン語?あ、南半球。よく見るとアルゼンチンのナンバー...
復習 Round 1 : イギリス 正解地点 イギリスかアイルランド。電柱にいる感電注意のマークに人が写っていたので、イギリス確定。ただ、EU ナンバープレートが非常に多い…。 むむっ!...
復習 Round 1 : ロシア 正解地点 ロシア。左ハンドル車が多かったので西側、かつそれほど北ではなさそうという雰囲気は感じたのだが…大失点(T_T) (1906 pts:1438....
復習 Round 1 : エストニア 正解地点 バルトっぽい雰囲気。バス標識の窓の数が 4 つだったので、ラトビアは除外。ボラードがリトアニアのものではなかったので、これはエストニアかな。...
復習 Round 1 : シンガポール 正解地点 トレッカー?アジアっぽい雰囲気。シンガポールでした。 Temasek PolyTechnic。その後一般のカバレッジに戻ることができ、P...
復習 Round 1 : 韓国 正解地点 韓国。すぐ東にいくとソウル方面の 1 号線への合流があることがわかった。13A/13B っていうのは出口の番号なんだろうけど、地図上でそれっぽい表...
復習 Round 1 : プエルトリコ 正解地点 プエルトリコ。北に 2 号線と 117 号線の交点があるということはすぐ分かったのに、117 号線が見つけられなかった(´・ω・`) (...
前月次月 SunMonTueWedThuFriSat 1234 567891011 12131415161718 19202122232425 262728293031 Total pts ...
復習 Round 1 : イギリス 正解地点 最初の 2 分くらいずっとオーストラリアだと思って A30 と M5 をスキャンしてました。ナンバープレート黄色が見えて NSW …?あれ?な...
復習 Round 1 : プエルトリコ 正解地点 プエルトリコ。 535 号線の標識を見つけたが、現在走っている道路も 535 も見つからず、似た番号があるエリアに Guess。 (49...
復習 Round 1 : ケニア 正解地点 シュノーケルつきの Google カー。けど、ルーフレールつきはけっこうめずらしいですね。モンゴルもありうる?と、フォローカーを見てみるとアフリ...
復習 Round 1 : アルゼンチン 正解地点 アルゼンチン。雰囲気的にかなり南の方なんじゃないかと推測。 しばらく移動していると Rio Grande という地名らしき単語を発見。フ...
復習 Round 1 : エスワティニ 正解地点 アフリカ。エスワティニっぽいな。見たことある景色な気がする。ナンバープレートも緑がかっていて間違いなさそう。 しばらく移動すると MR3...
復習 Round 1 : ケニア 正解地点 サバンナ感のある特殊カーメタカバレッジ。黒いバーが見えてるのって、ウガンダだったっけ…? いや、ケニアかもな… あらキリンちゃん!!...
復習 Round 1 : インド 正解地点 トレッカーラウンド。運よく外に出ると、インド・バングラデシュっぽい文字。 インドは通常 Shit Cam のカバレッジがほとんどだが、トレッカ...
復習 Round 1 : アメリカ 正解地点 アメリカorカナダ。東に進むと、左手に教会の看板があり、Darlington SC という文字が見えた。SC ってなんだっけ…とアメリカの州略...
復習 Round 1 : モンゴル 正解地点 キリル文字。モンゴルの Google カーでいいのか?ナンバープレート的に明らかにヨーロッパ諸国ではないものがあり、おそらくモンゴルと推測。 ...
復習 Round 1 : アメリカ 正解地点 アメリカ・カナダ。〇に148が書かれた州道標識を発見。候補はケンタッキー・デラウエア・アイオワ・ニュージャージー・ミシシッピ。 Lake I...
復習 Round 1 : ウルグアイ 正解地点 ウルグアイ。未舗装の道路が広がっているエリア。しばらく移動すると大きな舗装済みの道路に出て、国道 8 号線と 26 号線の標識が見つかった。...
復習 Round 1 : ウルグアイ 正解地点 スペイン語、黒い Google カー。アルゼンチンかウルグアイだが、支柱が白くて太めの木製なのでウルグアイ。 南西方向が海ということで候補...