…
あ、こんにちは、よしだです。
久々に 0 ptsやってしまいました…記事を書き始めてからは初めてかも(n n)
そんな今日の Daily Challenge ですが、初っ端のインドネシアで大失敗した以外はなんとかもちなおし Silver となりました。インドネシアもかなり東側の地域だったので、インドネシアということがわかっていても難しかったかもなぁ。
というわけで、今日も復習していきます!
Round 1 | Round 2 | Round 3 | Round 4 | Round 5 | Total |
0 pts | 4969 pts | 4977 pts | 3772 pts | 4979 pts | 18697 pts |
17874 km | 9.2 km | 6.8 km | 420 km | 6.4 km | 18317 km |
復習
Round 1 : インドネシア
太陽が北にある ように見えたので、南半球のようです。
家屋の感じ、南米?
バイクに乗っている人の雰囲気、南米?
と思ったのですが、それ以上のヒントが見つからず…。
ん?コロンビアクロス?なんか違う気もするけど。。と、自信なくコロンビアの水辺に Guess しましたが、結果はまさかの インドネシア !! 0 pts!!
Guess 位置もそうですが、 コロンビアでカバレッジありそうなエリアは北半球 ですからね…。最初に太陽の位置確認したんちゃうんか~い!何してんねん😨
終了後に移動して、町まで来てみると、国旗が見えました。
高速移動でなんとか街に出るべきだったかな…。うーん。やってしまいました。上限が 20,000 pts からの Daily 挑戦がいま、始まる…。
インドネシアって、 アジアの国なんで北半球のイメージがあったんですが、大半は南半球 なんですよね。気づいてみれば、シンガポールのすぐ南側が赤道なんでそりゃそうかなって感じなんですけど。
意外とインドネシアかマレーシアかを見分ける時に使えそうだなーとも思いました。
(0 pts:17,874 km)
Round 2 : ボリビア
さ!気を取り直していきましょう。 今度こそ南米 ですね。
壁が一部破壊されていますが Bolivia の文字が見えます。ボリビアでしょう。
ナンバープレートがやや青みがかって見えるのもボリビアの特徴ですね。
起伏も激しく、山の斜面に沿って家々が連なっています。ラパスっぽい景色。
その後はいま一つ決定的なヒントが見つけられず。結果的にラパスまでは特定できていたので、そこそこ高得点を獲得できました。
(4969 pts:9.2 km)
Round 3 : ペルー
また南米ですね。
スタート地点からペルーの国旗が見えてました。気づかなかった。
しかし、最近勉強したナンバープレート を頼りにペルーと判断しました。
“AV. URUGUAY” という標識で惑わせてきますが、”AV.” は Avenue。ウルグアイ通りってことですよね。その隣に LIMA とあるので、やはりペルーのリマかな。
スタート地点から見える “Plaza San Martin” がかなりランドマーク的な建物だったので、もう少しじっくり探したかったのですが時間切れ。
0 pts の恨みを晴らすかのような高得点を GET できました。
(4977 pts:6.8 km)
Round 4 : フィンランド
北欧ですかね。サイドライン破線がやや細かいのでスウェーデンが濃厚かなと思います。
速度標識の背景がオレンジ色 なので、ノルウェーではなさそうです。スウェーデン・フィンランド・アイスランドが候補になりますが、アイスランドでもなさそう。ところで、サイドラインの破線はいつの間にかなくなっていました。スウェーデン・フィンランドどちらもありそう。
おっと、この標識はフィンランドですね。スウェーデンは白い三角形が塗りつぶされていません。それと “tie” という語尾はフィンランドによくある “通り” を表すやつですね。
結局 TUULOS も LUOPIOINEN も見つからず、「そんなに南じゃないやろ」と Oulu 周辺に Guess しますが、しっかり南側でした。うーん。 Round 2, 3 と好調でしたが、ここでもやや大きめの失点をしてしまいました。Region guess 難しかったな…
(3772 pts:420 km)
Round 5 : ボリビア
すごい景色!!
ってあれ?またラパスの風景です。本日 2 回目のボリビアですね。
見切れてるナンバープレートもしっかりボリビアのものなので、やはりラパスでよさそうです。
高台なのでかなり山のほうかなと思いましたが、地図上では意外と都心でしたね。もう少し寄せたかったですが、現時点ではまずまず十分かなと思います。
(4979 pts:6.4 km)
まとめ
- インドネシアは南半球の面積のほうが多いよ!!
- コロンビアは南米っていうけど北半球の面積のほうが多いよ!
コメント
コメントはまだありません。
コメントには GitHub のアカウントが必要です。
コメントを書く