よしだの自習室

【GeoGuessr】Daily Challenge 復習 (2024-04-11)

こんにちは、よしだです。

本日の結果はSilver🥈。R3/R4 で大きく削られてしまいました。R3のコロンビアは道路番号標識を探したものの見つけられないという残念な結果でした。赤道付近の国ということもあり、思った以上にダメージが大きいですね💦R4はどうすればいいのかちょっとよくわかりませんでした(´・ω・`)

では、今日も復習していきます!

To Result Page
↑2024-04-11 の結果ページを開きます↑

Round 1 Round 2 Round 3 Round 4 Round 5 Total
4933 pts 4833 pts 3018 pts 3358 pts 4697 pts 20839 pts
20 km 51 km 753 km 594 km 93 km 1511 km

復習

Round 1 : グアテマラ

正解地点

中南米。サイドミラーが見えているルーフレールつきのGoogleカーということで、グアテマラ。

広告看板が多いのでそこに都市名のヒントがあるのではと一つずつ丁寧に見ていきますが、よくわからず…。

少し南に進むと、こちらの看板がありました。RETORNO はわかりませんが、GUATEMALA が書いてあるのでおそらく首都の近くなのかな。

CA-1 の道路番号も見えます。広告看板に時間を取りすぎてこれ以上のヒントは見込めないと判断し、グアテマラ付近の CA-1 になんとなくでGuess。

(4933 pts:20 km)

Round 2 : アラブ首長国連邦

正解地点

中東?アラビア文字が見えます。

  • フォローカーが見当たらないのでチュニジアは除外
  • Googleカー左前方のアンテナが見当たらないのでカタールは除外

ということで、ヨルダンかU.A.E.かな。ヨルダンだと Google カーが黒いという分かりやすい特徴がありますが、この時点では明るすぎてよくわからず。

これ、U.A.E.の国旗かな?ただヨルダンもかなり似た感じの国旗だったはずなので、確信が持てません。

U.A.E.でしたね。Ajmanという地名が見えますが、これを見つけることができず。ひとまずドバイの南方にGuess。

(4833 pts:51 km)

Round 3 : コロンビア

正解地点

こちらも中南米の雰囲気ですね。

南に進んでいくと、コロンビアクロスを発見。その後ナンバープレートが黄色い車も何台かすれ違ったので、コロンビアで間違いなさそうです。

これだけの道路なら、道路番号標識あるやろ!?と思ってずんずん進んだのですが、結局見つからず💦山がちな雰囲気から、ボゴタからエクアドルにかけての山間のエリアにGuessしましたが、正解はかなり北のほう、90A号線沿いでした…くそー(T_T)

終了後にスタート地点から北に進んでみると、すぐにこちらの標識がありました。やってしまってる…(´・ω・`)

(3018 pts:753 km)

Round 4 : インドネシア

正解地点

東南アジアの雰囲気。その後インドネシアの国旗を発見。瓦屋根が多いエリアということで、ジャワ島ではないかと推測します。

州やKabupatenから絞れる可能性があるので、町の看板を凝視しますが、結局最後まで決定打が見つけられず。なんとなく都会っぽいという理由でジャワ島西側のジャカルタ付近に Guess しましたが、東側のスラバヤが正解でした。Gold\(^o^)/オワタ

(3358 pts:594 km)

Round 5 : ハンガリー

正解地点

ラストはヨーロッパですかね。

このボラード、最近よく見るリトアニア・ハンガリー・クロアチアボラードですね。クロアチアは最近まで覚えてませんでしたが、今回もやや乾燥した雰囲気も見られるのでクロアチア全然あるよ。

と思ったらこの盾型緑色の道路番号。これはハンガリーの道路番号ですね。ダブルアキュートという発音記号がついたŐの文字も見られ、ハンガリー確定でよさそうです。

84号線は地図から見つけられましたが、いかんせんこの道路がなんなのかわからない💦72ってなんなんだろ!?結局それがわからぬままタイムアップ。

正解は M85 道路上で、84 号線との分岐地点の西側でした。

(4697 pts:93 km)

理想的な考え方

Roads in Hungary - Wikipedia

残念ながらこちらを見ても 72 の意味がわかりませんでした。おそらくですが、高速の出口番号なのではないかと思います。南アフリカマレーシアでは地図からこの番号を見つけることができたのですが、ハンガリーの高速は出口番号見当たりませんでした💦 GeoGuessr 的には扱いが難しいヒントですね。。

ただ、84 号線への出口の番号ということを理解していたのなら、EUのExxか、ハンガリーのMxxとの分岐地点だと分かったはず。

  • 84 号線と Mxx は M85 と M86 しかなさそう
  • M86 は道路の傾きが該当しなさそう

ということで、M85 へたどり着くことはできた気がします。今回の復習が次に活きるといいな。

関連リンク

[BACK TO TOP]

コメント

コメントはまだありません。

コメントには GitHub のアカウントが必要です。

コメントを書く
[BACK TO TOP]