よしだの自習室 > コロンビア まとめ
República de Colombia
|
|
.co
|
|
|
関連リンク
メモ
- ナンバープレート: 前後ともに黄色
- コロンビアクロス
- Gen3 では太めのショートアンテナが見える。
- コロンビアは Gen4 カバレッジも多いので注意
- メキシコ・エクアドル・ブラジルでも見られる
- カンボジアでも見られるが、上記 4 カ国が 1 巻きなのに対し、線が 3 巻きされていることで区別できる
道路番号標識
コロンビアには、国道沿いにこのような標識がある。ここから国道番号とおおよその位置を割り出すための知識。
Red Nacional de Carreteras - Wikipedia, la enciclopedia libre
Las Rutas se dividen en Tramos. Estos no son mayores de 150 km, y su numeracion se hara en forma continua del 01 en adelante, de sur a norte en las Troncales y de occidente a oriente en las Transversales. Los puntos de iniciacion y terminacion de cada Tramo deben corresponder en lo posible a sitios o poblaciones de importancia. Los Tramos se identifican con cuatro digitos, los dos primeros corresponden al numero de la ruta y los dos ultimos al tramo considerado.
(ルートはセクションに分かれています。これらの長さは 150 km 以内で、番号付けは 01 以降、トランクでは南から北へ、トランスバーサルでは西から東に連続して行われます。各セクションの開始点と終了点は、重要な場所または町にできる限り対応する必要があります。セクションは 4 桁の数字で識別され、最初の 2 桁はルート番号に対応し、最後の 2 桁は対象のセクションに対応します。)
というわけで、下の四桁の番号のうち上二桁が道路番号、下二桁はセクション、Pr は起点からの距離(おそらくkm)を表す数字。
起点から北・東に進むにつれて Pr の番号が増えていくということで、xx01 があればかなり有力な手掛かりになりそう。
ストリートビュー
コロンビアクロス
太めのショートアンテナ。配線ひと巻き。
サンアンドレス島。ニカラグアの東約200kmに浮かぶコロンビア領土。コロンビアクロスなどコロンビアの特徴がありつつ、ウガンダのような特殊なカーメタだった場合はこちらを疑おう。
プロビデンシア島。こちらもサンアンドレスから北北東に 100km ほどにある小さな離島。
コロンビア タグの記事 (52)
復習
Round 1 : 南アフリカ
正解地点
南アフリカ。スキャンできそうな都市名は見つからなかったが、スタート地点から見える看板を終盤見直したところ、うっすら NORTHERN CAP...
復習
Round 1 : エスワティニ
正解地点
一瞬ヨーロッパかと思ってしまったけど、太陽は北。茶色の木製電柱なので、南アフリカ四か国のどこかっぽい。
Gen3 であることと、緑がとて...
復習
Round 1 : オランダ
正解地点
オランダ。終盤 A10 / S102 の標識を見つけたがどちらも見つけられず。正解はアムステルダム。
(4840 pts:48.6 km)
...
復習
Round 1 : コロンビア
正解地点
コロンビア。後半国道 50 号線の標識を発見し及第点の Guess ができたε-(´∀`*)
(4873 pts:38.4 km)
Ro...
復習
Round 1 : アメリカ
正解地点
アメリカ。 Fort Smith という都市名と国道 64 号線は分かったが州が分からなかった。
終盤北西方向に向かうと Welcome t...
復習
Round 1 : ロシア
正解地点
赤バック白矢印のシェブロン。黒い Google カーにロングアンテナ。該当しそうなのは…ロシアですねぇ(´・ω・`)
地名らしきものも見つかっ...
復習
Round 1 : ハンガリー
正解地点
看板の文字を見てダブルアキュートがあったので、ハンガリーか、と思った瞬間マウスポインタが動かなくなりました💦
あれ、こんなタイミングで電池...
復習
Round 1 : ロシア
正解地点
ロシア。左ハンドル車が多かったので西側、かつそれほど北ではなさそうという雰囲気は感じたのだが…大失点(T_T)
(1906 pts:1438....
復習
Round 1 : マレーシア
正解地点
マレーシア。すぐに 154 号線を示す道路看板が見つかったが、スキャンに失敗(T_T)違うとは思いつつも KEDAH の K154 に Gu...
復習
Round 1 : ノルウェー
正解地点
ノルウェー。パッと見は草丈も短く北の方かな…と思いつつ、道路番号を探索。結局見つからず(T_T)
(4021 pts:325.1 km)
...
復習
Round 1 : チリ
正解地点
チリ。かなり南のほうかな?とは思いつつ、日和って Cochrane あたりにいったん仮置き。終了 2 秒前で思い直してアルゼンチンの SANTA ...
復習
Round 1 : デンマーク
正解地点
デンマーク。24 号線と Ribe 50km という標識を発見したが、いまひとつ寄せきることができなかった。
(4938 pts:18.7...
復習
Round 1 : エスワティニ
正解地点
Gen3。左側通行。雰囲気的にボツワナ・レソト・エスワティニのどれかだが、MR3 という道路番号からエスワと判明。
Manzini とい...
復習
Round 1 : 北マケドニア
正解地点
途中ブルガリアと迷ったが、ナンバープレート真ん中やや左の赤い模様から、おそらく北マケドニア。その後 .mk を発見。市外局番 02 を見つ...
復習
Round 1 : キルギス
正解地点
キルギスの Google カー。左側のサイドミラーから見える地面の範囲で、南西部か否かがわかるのだが、どうやら南西部ではなさそう。
かなり都...
復習
Round 1 : ラオス
正解地点
ラオス。ルーフレールつきの Google カーなので首都ビエンチャンではなさそう。
Luang Prabang と記載がある看板をみつけスキャ...
復習
Round 1 : ラトビア
正解地点
ラトビア。しばらく北に走ると LIEPĀJAS AUSOBUSU という文字が記載されているバスを発見。
ラトビア西部のバルト海沿岸に Li...
復習
Round 1 : アメリカ
正解地点
北米。終盤 INDIANA 67 の標識を見つけ、スキャン。インディアナポリスの付近に見つけてギリギリでピン差しなおしたが、間に合っておらず仮...
復習
Round 1 : コロンビア
正解地点
ちょっと変わったカーメタ。一瞬バミューダかと思ったが、コロンビアクロスもあり黄色いナンバープレートもありで、コロンビアということがわかる。
...
復習
Round 1 : フィンランド
正解地点
やや国の特定に手間取ったが、スノーポールからフィンランドと判断。その後黄色い背景の注意標識も見えフィンランドを確定できたが、地域までは分か...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。全体的に好調で、24748 pts の高得点、JAPAN でも 2 位の好成績でした! 2 位とはいえ 1 位とは 130pts ほどの差があり...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。前半は比較的良かったものの、後半大失速。 Gold はならずでした(T_T)
では、今日も復習していきます!
↑2024-0...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。今日は R2 でのピン差しなおしが敗因ですね…💦ボルネオむずい。
では、今日も復習していきます!
↑2024-08-16 の...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。今日はミラクル Guess が相次ぎました😂 R2/R3/R4 でこれだけ寄せられたのはほとんど奇跡ですが、これまでいろいろ勉強していたことがな...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。フレンドの結果を見ても、23時現在で Gold がいなかったのでかなり難しいシードだったのかなと思います💦まぁそんな日もあるよね…。
では...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。 R1 で出鼻をくじかれ、いきなり Gold の可能性がなくなってしまいました😂残念!ガラパゴスに似た風は感じたんだけど、行く勇気がなかった...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。三度目の一週間連続 Gold 達成です\( ‘ω’)/最高記録は八日間なので、この記録を何とか伸ばしたいところですが、今日は R1 を除いていま...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。R3/R4とけっこういいGuessができました。
では、今日も復習していきます!
↑2024-06-24 の結果ページを開きます...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。最近の中では一番難易度高く感じました(T_T)全ラウンド難しかったー💦
今日も復習していきます!
↑2024-06-08 の...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。プレイ環境もなんとか持ち直し、今日は3日ぶりにGoldに復帰できました(^ ^)vR2の5kはけっこうテンションあがったな。
では、今日も復習...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGold。トレッカーラウンドが2つありなかなか初見では難しそうなマップでしたね💦R3は特に難しかった(´・ω・`)
では、今日も復習していきます!
...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はGoldでした!初見の印象と違う国がいくつかありましたが、それでも最終的にはしっかりエリアまで絞り込むことができていい感じだったかと思います(^-^)いつ...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver。全体的に難易度が高いかった日でした💦とはいえ、R3/R4などは知識を活かせていればもう少し寄せられたはずなので、こういうストレッチ的なラウン...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Silver でした🥺今日めっちゃ難しかった…💦課題の多いデイリーとなってしまいました。
では、今日も復習していきます!
↑2024-0...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はSilver🥈。R3/R4 で大きく削られてしまいました。R3のコロンビアは道路番号標識を探したものの見つけられないという残念な結果でした。赤道付近の国と...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold 😊久々の二日連続 Gold ゲットです!! R2 のウクライナが難しく、ヘッジがうまくハマったのでなんとか耐えたという感じ。それ以外はわりと順...
こんにちは、よしだです。風邪気味です😷
本日のデイリーチャレンジはWolftrekkerさんからの出題でした!文字情報は比較的多かったので国の特定はかなり早い段階にできたのですが、そこからの絞...
こんにちは、よしだです。
本日の結果はあと 65pts 足らずでSilver😓 R1 でメキシコとコロンビアの選択に迷ってかなり苦戦し、地域を絞り込む時間がまったく取れませんでした💦もう少しだ...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold😋。R4 を除き 4980 over といういい感じの Guess ができました。それにしても、R1/R2 についてはかなり Move 運に恵ま...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Silver😞。2 日連続の Gold はならずでした。昨日に引き続き、今日もペルーでの失点が響きましたね💦あまり深堀できていませんでしたが、Duels...
こんにちは、よしだです。
本日も結果は Silver 😞。3 日連続 Gold からの 3 日連続 Silver です。今日は R2 と R4、コロンビアとインドでかなりゴリゴリに削られてしま...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold でした😊。R5 のギリシャは特に難易度が高かったですが、R1、R2はもっとうまく寄せられた気がします💦知識を定着させつつ、レベルアップを図りま...
こんにちは、よしだです。
今日の成績は久々の 24000 pts 越えで Gold でした!…といっても、進む方向がよかったのか、道路番号などのヒントに比較的恵まれたかなという感覚もあります。...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Silver。R2 での失点で一撃グッバイ Gold でした…。南米のナンバープレートをまとめたこともありましたが、例外や知識外の事象に遭遇することは ...
こんにちは、よしだです。
石川県沖で地震が発生し、大津波警報~津波注意報が出ています。対象地域の皆様はお気をつけください。
本日は短縮版でお送りします。
↑2024-01-01...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold でした!今年も残すところあと 2 日。年末年始もコツコツ GeoGuessr やっていきますのでよろしくお願いいたします!
明日も、Gold...
こんにちは、よしだです!
本日の結果は Gold !! R2 に日本マップが出たり、クリスマス島が二日連続で出題されたりと、個人的にはかなり取り組みやすいマップでした。自己最高もあるか!?と意...
こんにちは、よしだです。
本日の結果は Gold 😊久々の 24,000 pts オーバーを獲得です!チリはともかく、グアテマラは寄せきるのがかなり難しそうなラウンドで、こういうところできっち...
こんにちは、よしだです。
今日も早速復習していきましょう!
↑2023-12-17 の結果ページを開きます↑
Round 1
Rou...
こんにちは、よしだです。
今日は R3 で心が折れてしまいました…。笑
なかなか思うように上達してる感じがしませんが、めげずにコツコツ復習していきましょう!
↑2023-12-...
いいかげん覚えたかったので、GeoGuessr でカバレッジのある南米 8 カ国のナンバープレートをまとめてみました。
補足事項
本画像は クリエイティブ・コモンズ 表示-...
なんとか 20000 pts 乗せることはできましたが、相変わらずいろいろと課題の多い Daily となりました。。
GeoGuessr、ストリートビューからヒントを得る技術はもちろん重要なの...